お役立ち情報
2025/2/18
立山黒部アルペンルート、4月15日から「雪の大谷ウォーク」
より
立山黒部貫光(富山県富山市)は4月15日(火)から、富山県と長野県を結ぶ山岳ルート「立山黒部アルペンルート」で、「雪の大谷ウォーク」など春を満喫する多彩なイベントを実施する。
室堂周辺は標高2450メートルで世界有数の豪雪地帯。吹きだまりのため、とくに積雪が多くなる「大谷エリア」を通る道路を除雪してできるのが巨大な雪の壁「雪の大谷」で、これを間近に楽しめるのが「雪の大谷ウォーク」だ。国内外から多くの観光客が集まる、立山黒部の春の代表的なイベント。
室堂までの除雪は2月上旬に立山の麓・立山駅周辺からスタート。例年2カ月間をかけて行われる。3月からは公式サイトやSNSなどで最新の除雪情報を随時発信し、除雪隊の進捗状況を紹介する。
雪の大谷ウォークの開催は4月15日(火)~6月25日(水)の午前9:30~午後3時まで。